電力

物理

・電力=電圧×電流

・単位はW(ワット)

・1秒あたりに消費する電気エネルギーのことだよ

近所に、赤い屋根の家があります。
猫が2匹飼われていて、名前はムギとミケ。
今日は飼い主がお出かけしているので、仲良くお留守番をしています。

ムギ
ムギ

飼い主、帰ってくるの遅いな〜

ミケ
ミケ

腹減ったな〜

ムギ
ムギ

エサはもう全部食べちゃったから無いよ

ミケ
ミケ

え、無いの〜!

ムギ
ムギ

あ、これならあるけど

ミケ
ミケ

なにそれ

ムギ
ムギ

レンジで温めるやつ。1000Wで2分だって

ムギが冷凍庫から冷凍パスタを出してきて、ミケに見せている図
ミケ
ミケ

家のレンジは600Wだよ。どれくらい温めればいいの?

ムギ
ムギ

よし、計算してみよう

〜ムギの計算〜
2分間で消費する電気エネルギーが、レンジで食品を温める熱エネルギーに変わるとするよ。

2分間は 2 × 60 = 120秒 なので、
食品を1000Wで120秒加熱したとき、
食品が得る熱量は、
1000W × 120秒 = 120000J

600Wのレンジで食品に120000Jの熱量を与えるのに t 秒かかるとすると
600W × t 秒 = 120000J だから、
t = 200秒 = 3分20秒だね。

ミケ
ミケ

ムギ、すごーい!

ムギ
ムギ

じゃ、早速レンジに入れて…

ミケ
ミケ

あっ、飼い主が帰って来た!

ムギ
ムギ

やばい、知らんふりしよう!

飼い主
飼い主

猫たち、遅くなってごめんね!…どうして冷凍パスタがレンジに入ってるんだろう。変だな…まぁ、そのまま温めるか…5分位でいいかな…?

ムギ
ムギ

ニャーニャー!(温め過ぎ!)

ミケ
ミケ

ニャゴニャゴ!(猫舌なんでよろしく!)

まとめ

電力は1秒あたりに消費する電気エネルギーのこと。ワット数が高いほど、熱がたくさん発生するんだね。

タイトルとURLをコピーしました